グルメ ランチ 和食 定食 絶景 美味くて遠い店 風景

今年もやってきた カキニラ御膳  ムラカミヤ

 

ムラカミヤ

 

 

北海道上磯郡知内町字小谷石180

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も4月からランチがスタートした ムラカミヤ さん

 

 

牡蠣のシーズンには絶対に行きたくて、少し前に行くことができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週末だったので込んでいることを予想して、並んで待ってもいいように早めの時間に着きました

 

 

運良く待たずに入ることができましたが、その後はすぐに満席に

 

 

すっかり有名店です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カキニラ御膳  生牡蠣(5個)

 

 

今年も牡蠣の時期に来ることができてよかった!カキニラ御膳は2200円

 

 

生牡蠣は 1100円

 

 

 

 

 

 

 

毎年ですが、運ばれて来ると必ず「すごーい」と声が出てしまいます

 

 

生牡蠣、蒸牡蠣、牡蠣フライ、ニラしゃぶ、ニラ玉 、と知内の美味しいものが盛りだくさんのセット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の牡蠣はものすごい大きさです!

 

 

時期にもよるのかもしれませんが、とにかく大きくて特にカキフライの大きさに驚きました

 

 

さっくり衣の中にはジューシーなカキが😍

 

 

中の牡蠣は熱々でふんわりジューシー

 

 

 

 

 

 

 

蒸牡蠣もとっても大きくて、一口で口に入れると入りきらなかった

香ばしさと牡蠣の風味がすごい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知内産のニラを使ったニラ玉は甘めの味付けでご飯によく合います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番ニラを使ったニラしゃぶ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムラカミヤさん自家製のこんぶ出汁に軽くくぐらせてポン酢で食べます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番ニラなのでニラのクセが少なくあっさりして美味しいんです

 

 

 

 

 

 

 

生牡蠣もさっと火を通して牡蠣しゃぶ

 

 

なんて贅沢な食べ方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは初めて食べましたが、ムラカミヤ さん自家製のニラジャン

 

 

 

ニラの茎を使ってピリ辛に仕上げたもので、美味しくてご飯が進みます

 

 

 

 

 

 

 

ふのりたっぷりの味噌汁が美味しすぎる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれもこれも美味しくて、無言で食べる私たち

 

 

本当に美味しいものを食べるときは無言になるんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生牡蠣は5個で1100円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも大きな牡蠣で食べ応えあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんのりポン酢を垂らして頬張ればお口いっぱいに牡蠣の旨味が広がって幸せ

 

 

実は私は生の牡蠣を食べれるようになったのは割と最近なのですが、ムラカミヤさんの牡蠣は特別に美味しい!と思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくて大満足でした

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ終わる頃には数組の待ちのお客さんが並んでいました

 

 

今年も食べれて本当に幸せ

 

 

カキニラ御膳は5月末までだと思いますが、詳しくはお店にお問い合わせください

 

 

確実に食べたい方は予約をしてから行くことをお勧めします

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年恒例の海の見えるブランコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はお天気が良く、小谷石の海は青くて美しかったです

 

 

今年は何回行けるかな

 

 

お店のインスタグラム