BAR-GAI VOL.27 1 2017.4.21
今年の春バルはとっても肌寒い日でしたが、ガッチリとまかなっての参加です
今年は5時に現地集合で生ハムの振る舞いに並びました
アクロス十字街の前は見る見るうちにすごい人が並んでいました
5時半に振る舞い酒のスタートです
生ハムはこのお方が切り分けてくれています
いつもは早い時間に来れなかったので生ハムが完売していたので久しぶりです
立派な生ハムです!
生ハムと赤ワインです
糸魚川の日本酒も振舞っていました
せっかくなので糸魚川の日本酒にします
とても飲みやすい美味しいお酒です
もちろん生ハムも美味しいです!
今度はチーズ側に並びます
クリームチーストと白ワインです
こちらにも糸魚川の日本酒がありました
今回のバルはMSCメンバー&ファミリー8人と大人数で回ります
十字屋+備後屋+橋谷
1軒目は修道院ビールと自家焙煎コーヒー豆の十字屋さんです
バル街で来るのは初めてです
かなり早く完売するらしいので一番先に来ました
ドリンクとピンチョーメニューです
店内に入ると可愛らしい箱を受け取りました
VEDETT(ヴェデット)樽生を置いているのは多分このお店だけでしかも1年に2回しか提供されないそうです
箱を開けるとシメイビール(ベルギー修道院ビール)を使った炊き込みご飯と自家製スモークナッツとオリーブの3種類がまるでお弁当のように入っていました
これは楽しいです!
さあ、まずはみんなで乾杯です!
ヴェデット樽生も初めて飲みましたがとっても喉越しが良く美味しいビールでした
十字屋さんでは前にシメイビールとコーヒー豆を買いましたがビールはとっても美味しくまた買いに来ようと思います
次は十字街から青柳町に向かいます
旬鮮酒家 桜路
2軒目はバル初参加の桜路さんです
初参加なので混むと思いましたが長蛇の列でした
ドリンクは日本酒が3種類もあります
ゴス友オーナーSちゃんは酒ソムリエだけあってこだわっています!
ピンチョスは3種類です
特別純米 夜の帝王です
名前に惹かれて頼みました
キリッとしていて独特な味ですが、飲んでいるとどんどん美味しくなって来ます
ピンチョーです
今回はいつも一緒にバルを回っているEちゃんがスタッフとして大活躍していました
赤身の握りはとっても美味しかったです
そしてSちゃんがあげていた唐揚げも特製ソースが美味しいとみんな言っていました スモークチーズもとっても美味しかったです!